メール
メールを大量に送信すると、一時的に送信ができなくなる
システムの安定運用を考慮し、一定時間内に一定量を超えてメール送信された場合、一時的に送信制限をかけております。
なお、送信制限で送信できなかったメールは、制限解除後に自動再送はされませんので、個別に再送いただきますようお願いいたします。
mincメールのSPFレコードの設定を教えてほしい
お客様管理のドメインをメールアドレスとしてご利用の場合、
対象ドメインのSPFレコードに以下のサーバ情報を設定してください。
「include:po2.minc.ne.jp」
mincメールサーバの情報が含まれておりますので、送信メールの信頼性が向上いたします。
以下はSPFレコードのシンプルな記述例です。
実際の記述内容はお客様運用に沿ってご調整ください。
“v=spf1 include:po2.minc.ne.jp ~all”
※SPFレコードの設定方法はドメイン管理者にお問い合わせください。
※minc管理のドメインをご利用の場合、SPFレコードはmincにて設定済みです。
お客様にて追加設定頂く必要はございません。
IMAPが利用できるか教えて欲しい
mincのメールは、POPのみとなり、IMAPには対応しておりません。
大変申し訳ございませんが、POPに対応しているメールソフトをご利用ください。
メールの保存期限や制限容量を知りたい
保持期限は90日
制限容量は1アカウント1GB
1通あたりの送受信サイズは50MB
1通あたり50MBまでは送受信できますが、極端にサイズの大きいメールの場合は送信先によっては、エラーとなることもあります。
サイズが大きい場合受信できなくなることもありますのでご注意ください。
メールの設定が分からない
次の要領で設定してください。
ユーザーサポート(メール設定)をご参照ください。
メールの送受信ができない
次の手順で設定を確認してください。
まず、Webサイト(ホームページ)を見ることができるかご確認ください。
Webサイトが見られる場合には、メール送受信の設定に誤りがある可能性が考えられます。メールソフトの設定をご確認ください。
Webサイトが見られない場合は、インターネットが繋がっていませんので、接続状況をご確認ください。
特定のメールの受信が出来ない
次の設定をご確認ください。
1 | メール送信元のメールサーバーのIPアドレスが大手セキュリティ会社のブラックリストに登録されているとメールが届かなくなります。 ブラックリストに登録されていた場合は、メール送信元のプロバイダにてブラックリスト登録解除申請を実施してください。 |
2 | mincに管理を依頼している独自ドメインのメールアドレス及びmincのドメインを利用しているメールアドレスは、実在するメールアドレスでない場合、送信することができません。 特定のメールアドレスからの受信ができない場合、送信元アドレスが実在するメールアドレスかどうかご確認ください。 |
メールの受信だけが出来ない
次の手順で設定をご確認ください。
1 | メールアカウント・パスワードのタイプミスがないかご確認ください。 特にパスワードは「****」で表示され分かりにくいですので注意してください。大文字小文字の区別をしますので、特にご注意ください。 |
2 | メールサーバーの設定にミスがないかご確認ください。 メールサーバー名は半角英数字です。全角になっていないかご確認ください。なお、大文字小文字の区別はありません。また、受信メール(POP3)サーバー名は登録書をご確認ください。 |
3 | 設定が正しい場合、メールサーバーに大きなメール(添付ファイルなど)が届いている可能性があります。リモートメールの機能をご利用になりご確認ください。 |
4 | ウイルス対策ソフトなどを使っている場合、ウイルス対策ソフトのメールスキャン機能などによりメールが受信できない症状が発生します。ソフトウェアの設定をご確認ください。 |
メールの送信だけが出来ない
次の手順で設定をご確認ください。
1 | メーラー(メールソフト)に「名前」「メールアドレス」の設定をしていますか? メーラーの取扱説明書などを参照して設定してください。 |
2 | 実在しないメールアドレスに送信している。 メールアドレスは必ず半角です。全角になっていないかご確認ください。また、タイプミスにもご注意ください。このとき「UserUnknown」のエラーの場合は@の左側、「Host Unknown」の場合には@の右側に誤りがあります。 |
3 | 送信サーバー(SMTP)の設定を誤っている。 メールサーバー名は半角英数字です。全角になっていないかご確認ください。なお、大文字小文字の区別はありません。また、受信メール(POP3)サーバー名は登録書をご確認ください。 |
メールアドレスを追加したい
サービスカウンターよりメール追加のお申込みができます。
サービスカウンターにログインできない場合は、オプションサービス(追加メール)より申請書をダウンロードできます。
メールアドレスを変更したい
サービスカウンターよりメール変更のお申込みができます。
サービスカウンターにログインできない場合は、オプションサービス(追加メール)より申請書をダウンロードできます。
なお、変更に際して変更手数料として税別200円がかかります。
メールアドレスを削除(廃止)したい
サービスカウンターよりメール廃止のお申込みができます。
サービスカウンターにログインできない場合は、オプションサービス(追加メール)より申請書をダウンロードできます。
なお、削除に際して削除手数料として税別200円がかかります。
メールを転送したい
WebMailにログインし、転送設定ができます。
メール転送設定方法より設定手順をご確認ください。